![]() |
京王線多摩動物公園駅 新宿から特急で30分、高幡不動駅にて乗り換えたのち約3分 1時間に最大6本、平時で3本です。 シーズン中の休日には新宿直通も走ります |
![]() |
たった一駅間、2Kmの路線ですが、専用車両が用意されています(笑) |
![]() |
車体には動物のイラストが |
![]() |
車内の広告も多摩動物園が主です。 |
![]() |
|
![]() |
駅前広場にある記念碑 |
![]() |
駅の隣には |
![]() |
京王れーるランド |
![]() |
京王線の史料館と言ったところです |
![]() |
プラレール |
![]() |
|
![]() |
京王線のシミュレーション |
![]() |
ジオラマ |
![]() |
土産物コーナー |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
昭和10年頃の京王線沿線案内 |
![]() |
|
![]() |
多摩都市モノレール |
![]() |
駅前から見た動物園の入り口 |
![]() |
多摩都市モノレール |
![]() |
多摩動物公園駅 多摩センターより約8分 立川南より約14分 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
モノレール下から見た京王多摩動物園駅 |
![]() |
多摩動物園正門入り口 |
![]() |
入場券売り場 一般600円・中学生200円・65歳以上300円 小学生以下と都内在住の中学生は無料 |
![]() |
正門 開演時間は9時30〜17時 閉園日は毎週水曜・年末年始 ただし、祝祭日都民の日などの場合は開園 |
![]() |
おみやげ物や |
![]() |
|
![]() |
閉園時間は17:00ですが、 シャトルバスやコアラ館などは早く閉まります |
![]() |
餌の時間やガイドツアーの時間案内 |
![]() |
クリックすると大きな画像が出ます |
園内に入る | |
オーストラリア園に行く | 猿山に行く |
昆虫園に行く | |
上野動物園に行く | |
感想掲示板に行く | 街角玉手箱に戻る |