JR・営団地下鉄有楽町線・新交通システムりんかい線の乗換駅新木場周辺を散策しました。
かって夢の島はゴミ廃棄場でしたが、今では総合体育施設を始めとする色々な見所があります。
![]() |
新木場駅・JR、有楽町線、りんかい線が乗り換えられます |
![]() |
新木場・夢の島総合案内図 クリックすると大きい画像になります |
![]() |
江東区夢の島競技場 陸上競技場と野球場があります 明治通りを挟んで左手側は江東区の管理 |
![]() |
ゆうかり橋 都夢の島公園の入り口です 明治通りの右手側は都の管理です |
![]() |
かもめ橋と明治通り |
![]() |
かもめ橋は夢の島公園と江東区競技場を結んでいます |
![]() |
江東区競技場待ち合わせの時計台 |
![]() |
夢の島公園のトーテムポール |
![]() |
都立・第五福龍丸展示館 |
![]() |
外観 |
![]() |
入り口 入場無料です |
![]() |
展示館から見たバーベキュー広場 |
![]() |
第五福龍丸のエンジン |
![]() |
折り鶴と案内板 |
![]() |
船尾舵 |
![]() |
船尾 |
![]() |
ビキニ水爆実験とは 昭和29年3月1日ビキニ環礁にて行われた水爆実験で、 ゴジラが誕生したきっかけとなった実験です。 |
![]() |
ビキニ実験による汚染状況 この実験で鰹遠洋漁業船第五福龍丸が死の灰を浴びました。 |
![]() |
艦首左舷 |
![]() |
艦首右舷 |
![]() |
艦首 |
![]() |
艦橋 |
![]() |
第五福龍丸模型 |
![]() |
保存までの運動に関する新聞切り抜き |
![]() |
|
![]() |
関連書籍販売コーナー |
![]() |
出口 |
![]() |
マグロ塚 第五福龍丸に積まれていたマグロを供養しています |
![]() |
夢の島公園のコロシアム広場 |
![]() |
夢の島熱帯植物園 |
夢の島熱帯植物園に行く | |
街角玉手箱に戻る | 感想掲示板に行く |
飛鳥山三つの博物館・横浜市電保存館・交通博物館・科学未来館・江戸東京博物館・江戸東京たてもの園
都電のコーナー・せたがやせん・江ノ電散策・ゆりかもめ