六義園は文京区駒込にある内外88カ所の名所を参考に造られた大名庭園です。
田端駒込散策でもよりました。2004/08/30
JR駒込駅・東口 | |
駒込橋・下を山手線が走ります | |
三角屋根の駒込駅前交番 | |
ちょっと寄り道 駒込駅から北上すると 染井吉野桜記念公園が有ります |
|
ここは染井吉野の発祥地 | |
旧駒込橋欄干 | |
本郷通りの街灯 | |
さて、駒込駅前の本郷通りを南下します | |
次の大きな交差点に見えるは | |
六義園の北口・染井門 さらに300mほど南下すると |
|
本当の入り口があります 行ったときは工事中で門の撮影ができませんでした |
|
入園時間 9:00〜16:00 入園料 300円 |
|
その前に入り口の西側にある公園 |
|
公園の向かいのビルにはアンパンマンが | |
六義園は五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が、 7年の歳月をかけて作った庭園です。 内外88カ所の名所を参考に作られました。 |
|
心泉亭 | |
大きな池は江戸湾を模していると言われています。 | |
渡月橋 | |
藤代峠からの展望 | |
急な石段 | |
昔風の橋 | |
(*^^*) ポ〜 (^^;; |
|
つつじ茶屋 | |
吹上亭 | |
滝見の茶屋 | |
エイリアンの卵風 | |
中之島の船着き場 | |
新旧 | |
感想掲示板に行く | 街角玉手箱に戻る |
飛鳥山三つの博物館・横浜市電保存館・交通博物館・科学未来館・江戸東京博物館・江戸東京たてもの園
都電のコーナー・せたがやせん・江ノ電散策・ゆりかもめ