JR松戸駅周辺を散策しました。
![]() |
JR松戸駅西口 |
![]() |
西口広場 |
![]() |
松戸駅東口 |
![]() |
バンダイミュージアム |
![]() |
東口を出で左手 |
![]() |
松戸付近の史跡 |
![]() |
松戸駅東口イトーヨーカー堂の有るビルにあった神社 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
松戸中央公園 |
![]() |
千葉大学工学部跡 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
校門跡 |
![]() |
市営プール |
![]() |
地方検察局 |
![]() |
法務局 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
急な坂を上って |
![]() |
|
![]() |
戸定公園裏口(^^;; ラフな地図を目当てにいったら裏口でした |
![]() |
常磐線をくぐる地下道 ここを左に曲がります |
![]() |
|
![]() |
上り坂の途中から見た中央公園 |
![]() |
戸定が丘歴史公園 |
![]() |
入場無料 月曜休園 |
![]() |
園内図 クリックすると大きな画像が出ます |
![]() |
入り口 |
![]() |
|
![]() |
戸定歴史博物館 |
![]() |
入館料 60円 |
![]() |
最後の水戸藩主・15代 徳川昭武 |
![]() |
徳川昭武は将軍慶喜の弟に当たります。 |
![]() |
直筆書画 |
![]() |
使用していた湯飲みなど |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
戸定邸 最後の水戸藩主・15代 徳川昭武の住まい |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
屋内の蔵 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
湯殿 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
秋庭の間 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
内庭 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
厠 |
![]() |
大正寺 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ちょうどお祭りが行われていました |
![]() |
|
![]() |
松戸市民会館 |
![]() |
|
![]() |
お店の名前が(^^;;;; |
![]() |
陸橋を渡って西口へ 金比羅 |
![]() |
西口広場 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
バンダイミュージアムを見学する | |
感想掲示板に行く | 街角玉手箱に戻る |