国立科学博物館は上野恩賜公園の中にあります。JR上野駅公園口からは勿論JR鶯谷駅から行くのも良いですよ。
国立博物館・本館 | |
右手・上野駅よりには蒸気機関車が | |
左手にはシロナガスクジラの模型があります。 | |
入場するとティラノザウルスと 化石がお出迎え |
|
子供の化石も | |
全館案内 クリックすると大きな画像が出ます |
|
本館は生物の進化を主に扱ってます このほかに みどり館・シアター・剥製展示など 新館・恐竜と体験コーナーなど があります。 |
|
生物の進化1 | |
生命の初期進化から恐竜の時代 | |
入ってすぐに目に付くのはトリケラトプス |
|
地層 | |
地球の歴史と生命の発生 | |
カンブリア | |
シーラカンス | |
初期ほ乳類 | |
ステゴザウルス | |
生物の進化2 ほ乳類の時代から人類の発展まで |
|
マンモス | |
股の筋肉の発達 | |
2階に上がります 階段の下に見えるのはフーコーの振り子 |
|
2階 | |
みどり館・新館に行く | |
感想掲示板に行く |
飛鳥山三つの博物館・横浜市電保存館・交通博物館・科学未来館・江戸東京博物館・江戸東京たてもの園
都電のコーナー・せたがやせん・江ノ電散策・ゆりかもめ