江ノ島には猫が沢山いると撮影旅行に行ってきました。2001年10月8日暫定公開・10/11画像追加・10/16画像追加・2002/10/02加筆
![]() |
小田急線ロマンスカー 新宿から約1時間弱で藤沢駅に1時間ちょいで片瀬江ノ島駅に着きます |
![]() |
これもロマンスカー いつの間にか車両の種類が増えていた(^^;; |
![]() |
一番最新(らしい)のロマンスカー 話しによると車内LANが搭載されネットと繋がるらしい |
![]() |
江ノ電・藤沢駅改札 小田急藤沢駅から乗り換えに5分程かかります |
![]() |
藤沢駅に入った江ノ電 手前は降車ホーム |
![]() |
藤沢駅に入ろうとする江ノ電 ここはビルの二階になります |
![]() |
江ノ電の車両は全車両違います。 |
![]() |
最新のシンプル系やレトロ調など |
![]() |
どの車両も全面の大きな窓と客席との境の窓も大きいのが特徴です |
![]() |
車両は2両一組で、混む時間には4両編成になります 江ノ島駅に止まる江ノ電 |
![]() |
江ノ島駅に入る江ノ電 |
![]() |
江ノ電・江ノ島駅 |
![]() |
湘南モノレール・江ノ島駅 徒歩5分ほど離れています |
![]() |
湘南モノレールは懸架式のモノレールです。 |
![]() |
江ノ電はこの様に家の軒先を多く走ります |
![]() |
江ノ島駅の車両待避所 |
![]() |
江ノ島電鉄本社 |
![]() |
龍口寺 江ノ電はここから腰越駅での間路面電車となります。 |
![]() |
江ノ電もなかのお店は旧型車両を模していました。 |
![]() |
今回の目的江ノ島 こちらは別ページで |
![]() |
江ノ島のとお隣は腰越駅 |
![]() |
腰越駅 |
![]() |
腰越までは路面電車として車と一緒に走ります |
![]() |
|
![]() |
あまりに狭いので江ノ電優先です。 車は通りすぎるまで一時停車 |
![]() |
|
![]() |
腰越駅から先はまた民家の間を抜けていきます |
![]() |
腰越駅近くの満福寺 踏切越えです。 |
![]() |
万福寺前の踏切を通る江ノ電 |
![]() |
万福寺 |
![]() |
万福寺前を通り過ぎると海岸に出ます |
![]() |
飛んで、鎌倉駅 |
![]() |
駅の構内には都電グッズの販売店があります |
![]() |
|
![]() |
駅前の時計台 |
![]() |
反対側はJRの鎌倉駅 鳥居は八幡様のもの |
![]() |
鎌倉駅は藤沢駅同様乗車ホームと降車ホームに別れています |
![]() |
|
![]() |
お隣の和田塚駅・ここは無人駅でした。 |
![]() |
|
![]() |
和田塚駅にはいる鎌倉行き |
![]() |
線路横には甘味処が |
![]() |
江ノ電猫発見! |
![]() |
由比ヶ浜駅 |
![]() |
由比ヶ浜駅もこの時期は無人駅でした。 |
![]() |
|
![]() |
長谷駅 ここで鎌倉駅行きと藤沢駅行きがすれ違います。 |
![]() |
すぐ近くに一般道があるので駅との間にはトゲトゲが |
江ノ島に行く | 江ノ島の猫に行く |
最後までご覧いただいてありがとうございます。お気軽に感想掲示板にご記入下さい。