NHK放送博物館のある愛宕山周辺を散策しました。
愛宕山トンネル・東側 | |
穂持寺 東側南にあります |
|
愛宕山トンネル西側 | |
改めて東側 | |
東側トンネルの入り口横には階段と | |
無料のエレベーター | |
下階は右手のドアが 上階は左手のドアが開きます |
|
エレベータから通路 | |
愛宕山の頂上には車でも上がることができます | |
愛宕神社 | |
茶店 | |
エレベーターとは別に階段もあります | |
男坂 | |
男坂は急な階段なので | |
横には女坂が有ります | |
距離が長い分緩やか | |
将軍梅 | |
招き石 | |
愛宕神社本殿 | |
NHK博物館 | |
受付ホール 館内は撮影禁止ですが、許可を貰えば撮影できます |
|
1階ロビー | |
ラジオ | |
2階へ | |
短波ラジオ | |
ラジオの進化 | |
テレビ | |
テレビの進化 | |
スタジオ風景 車内特撮 |
|
ニューススタジオ | |
愛宕山周辺 | 芝公園に行く |
感想掲示板に行く | 街角玉手箱に戻る |
飛鳥山三つの博物館・横浜市電保存館・交通博物館・科学未来館・江戸東京博物館・江戸東京たてもの園
都電のコーナー・せたがやせん・江ノ電散策・ゆりかもめ